ダイエーのおすすめレシピ
ハワイ風もち粉から揚げ

ほんのり甘く、ハワイ風に味付け
調理時間30分
エネルギー305kcal
塩分1.5g
MEMO
ハワイではポピュラーな料理です。小麦粉や片栗粉の代わりに、もち粉を使うことでカリっとした食感と、モチっとした食感が楽しめます。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。
材料 (2人分)
鶏もも肉(から揚げ用) | 200g |
じゃがいも | 1個 |
もち粉 | 適量 |
キャノーラ油 | 適量 |
<A> | |
卵 | 1/2個 |
しょうゆ・砂糖 | 各大さじ1と1/2 |
おろししょうが・おろしにんにく・ウスターソース | 各小さじ1 |
青ねぎ(みじん切り) | 1本 |
塩 | 少々 |
作り方
1
鶏肉をポリ袋に入れ、Aを加えてもみ、なじませる。じゃがいもはスライサーで薄切りにし、水にさらして水気をふく。
2
鶏肉にもち粉をまぶし、しばらく置いてなじませる。170℃に熱した油で色良く揚げる。じゃがいもは素揚げにし塩を振る。
3
器に鶏肉を盛り、じゃがいもを添える。
※好みでレモンとパセリを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 305kcal
- たんぱく質
- 19.4g
- 脂質
- 16.2g
- 炭水化物
- 17.9g
- 食物繊維
- 0.9g
- カリウム
- 542mg
- カルシウム
- 16mg
- マグネシウム
- 37mg
- 鉄
- 1mg
- 食塩相当量
- 1.5g
- レチノール当量
- 56μg
- ビタミンD
- 0.3μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.13mg
- ビタミンB2
- 0.26mg
- ビタミンC
- 21mg
- コレステロール
- 143mg