ダイエーのおすすめレシピ
2種の果実酒

トロピカルなお酒に。意外とかんたん!
エネルギー4936kcal
MEMO
<マンゴーの果実酒>
エネルギー:2605Kcal/塩分:0.0g
<グレープフルーツの果実酒>
エネルギー:2331Kcal/塩分:0.0g
5月ごろに浸けると、ちょうど夏場が飲みごろになるグレープフルーツとマンゴーのトロピカルな風味の果実酒です。ビンの消毒はホワイトリカーを少量入れて蓋をし、転がしながら全体に行き渡らせて清潔な布巾にふせておくのが簡単な方法です。
材料 (作りやすい分量)
<マンゴーの果実酒> | |
マンゴー | 3個 |
レモン | 1個 |
氷砂糖 | 100g |
ホワイトリカー | 900ml |
<グレープフルーツの果実酒> | |
グレープフルーツ | 3個 |
氷砂糖 | 100g |
ホワイトリカー | 900ml |
作り方
<マンゴーの果実酒>
1
マンゴーは洗って、皮を破らないようにふき、一口大に切る。レモンは皮を白いワタと共に厚くむいて輪切りにする。
<グレープフルーツの果実酒>
2
グレープフルーツは皮を白いワタごと包丁でむいて輪切りにする。
<2種共通>
3
消毒した保存ビンに、それぞれ1)、2)(マンゴーは種も)、氷砂糖の順に入れ、ホワイトリカーを注ぐ。蓋をきっちり閉めて冷暗所に保存する。
4
1ヶ月後にマンゴーの実を、3ヶ月後にグレープフルーツの実を取り出し、酒はガーゼでこして詰め直し、保存する。
※マンゴーは1ヶ月以上、グレープフルーツは3ヶ月以上経ってからが飲み頃です
栄養価(全量)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 4936kcal
- たんぱく質
- 5.9g
- 脂質
- 1.4g
- 炭水化物
- 317.3g
- 食物繊維
- 12.5g
- カリウム
- 1288mg
- カルシウム
- 174mg
- マグネシウム
- 90mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 0g
- レチノール当量
- 251μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 11mg
- ビタミンB1
- 0.43mg
- ビタミンB2
- 0.43mg
- ビタミンC
- 281mg
- コレステロール
- 0mg