ダイエーのおすすめレシピ
塩昆布でかんたん野菜炒め

塩昆布と大葉が味の決め手
調理時間20分
エネルギー737kcal
塩分3.8g
MEMO
※献立全体の時間と栄養価です。
お好みで塩昆布の量は調節してください。塩昆布と大葉を炒め過ぎない事がおいしく食べるポイントです。
材料 (2人分)
●塩昆布でかんたん野菜炒め | |
牛こまぎれ肉 | 100g |
キャベツ | 1/4個 |
にんじん | 1/2本 |
じゃがいも | 1個 |
大葉 | 5枚 |
玉ねぎ | 1/2個 |
塩昆布 | 15g |
サラダ油 | 適量 |
こしょう | 少々 |
しょうゆ | 小さじ1 |
●豆腐とわかめのみそ汁 | |
もめん豆腐 | 150g |
だし汁 | 1と1/2カップ |
わかめ(乾燥) | 3g |
みそ | 大さじ1 |
作り方
●塩昆布でかんたん野菜炒め
1
牛肉は食べやすく切る。キャベツ、にんじん、じゃがいも、大葉は太せん切りにする。玉ねぎは食べやすく切る。
2
フライパンにサラダ油をなじませて、牛肉、にんじん、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツの順に炒める。
3
塩昆布を加えてさらに炒め、大葉を加え、しょうゆ、こしょうで味をととのえる。
●豆腐とわかめのみそ汁
4
わかめは水でもどして、水気を絞る。豆腐は水気をふいて食べやすく切る。
5
鍋にだし汁、豆腐を入れて煮立て、わかめを加えて火を止める。
6
みそを溶き加え、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 737kcal
- たんぱく質
- 22g
- 脂質
- 33.6g
- 炭水化物
- 87g
- 食物繊維
- 8.2g
- カリウム
- 1208mg
- カルシウム
- 243mg
- マグネシウム
- 119mg
- 鉄
- 3.4mg
- 食塩相当量
- 3.8g
- レチノール当量
- 326μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.9mg
- ビタミンB1
- 0.27mg
- ビタミンB2
- 0.24mg
- ビタミンC
- 84mg
- コレステロール
- 41mg