ダイエーのおすすめレシピ
いわしの酢煮

煮込むと酸味が飛んでさっぱり煮物に
調理時間30分
エネルギー290kcal
塩分1.4g
MEMO
鍋に合わせだし汁を煮立て、塩を加えますが、途中で梅干しを加える事と、煮汁が煮詰まる事を考え、少し控えめな塩味に調味しましょう。
材料 (2人分)
いわし | 4尾 |
オクラ | 2本 |
生しいたけ | 2枚 |
ごぼう | 60g |
にんじん | 30g |
梅干し | 1個 |
<A> | |
だし汁 | 1カップ |
酒 | 大さじ3 |
みりん | 大さじ3 |
薄口しょうゆ | 小さじ1 |
米酢 | 小さじ2 |
塩 | 適量 |
作り方
1
いわしはうろこ、頭、内臓を取り、水洗いして水気をふく。オクラはヘタを取って下ゆでし、食べやすく切る。しいたけは軸を取り、ごぼう、にんじんは食べやすく切る。
2
鍋にAを煮立て、塩で味をととのえる。いわしを入れ、煮立ったらアクを取り、約15分煮る。しいたけ、ごぼう、にんじん、梅干しを加えて再度煮立て、約5分煮る。
3
2)を器に盛り、煮汁をからめたオクラを添える。
※いわしの大きさを見て、煮る時間は調節してください。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 290kcal
- たんぱく質
- 21.2g
- 脂質
- 14g
- 炭水化物
- 14g
- 食物繊維
- 3g
- カリウム
- 549mg
- カルシウム
- 100mg
- マグネシウム
- 61mg
- 鉄
- 2.2mg
- 食塩相当量
- 1.4g
- レチノール当量
- 147μg
- ビタミンD
- 10.2μg
- ビタミンE
- 1.1mg
- ビタミンB1
- 0.07mg
- ビタミンB2
- 0.41mg
- ビタミンC
- 3mg
- コレステロール
- 65mg