ダイエーのおすすめレシピ
和風ステーキ丼

スタミナ不足を感じたら
調理時間30分
エネルギー917kcal
塩分5.4g
MEMO
※調理時間に常温にもどす時間は含みません。
特製のステーキソースは、お肉とご飯に良く合います。日持ちもしますので、少し多めに作って豚肉や鶏肉にも合わせてみましょう。ソースを煮詰めるときに、鍋に焦げ付いてしまわないように気を付けましょう。
材料 (2人分)
牛ロースステーキ | 200g |
ごはん(温かいもの) | 400g |
玉ねぎ | 1個 |
赤ピーマン | 1個 |
しし唐辛子 | 4本 |
<A> | |
玉ねぎ | 100g |
にんにく | 30g |
しょうゆ | 60ml |
ねりからし | 小さじ1/2 |
砂糖 | 大さじ2 |
うまみ調味料 | 小さじ1/4 |
一味唐辛子 | 適量 |
<B> | |
コーンスターチ | 小さじ2 |
水 | 大さじ1 |
サラダ油 | 適量 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
Aをミキサーにかける。鍋に移して煮立て、Bを加えて混ぜ、弱火で約15分煮る。
2
玉ねぎ、ピーマン、しし唐辛子は食べやすく切る。フライパンにサラダ油をなじませて、それぞれを炒める。
3
牛肉は常温にもどし、焼く直前に塩・こしょうを振り、フライパンにサラダ油をなじませて、好みの焼き加減に焼き、食べやすく切る。
4
器にご飯を盛り、玉ねぎを敷き、1)を適量かける。ステーキをのせ、1)を再度かけ、赤ピーマン、しし唐辛子を飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 917kcal
- たんぱく質
- 24.6g
- 脂質
- 40.3g
- 炭水化物
- 107.9g
- 食物繊維
- 4.4g
- カリウム
- 792mg
- カルシウム
- 57mg
- マグネシウム
- 73mg
- 鉄
- 2.4mg
- 食塩相当量
- 5.4g
- レチノール当量
- 31μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.2mg
- ビタミンB2
- 0.25mg
- ビタミンC
- 44mg
- コレステロール
- 83mg