ダイエーのおすすめレシピ
きのこと秋鮭の炊き込みご飯

秋の恵みをあじわうご飯
調理時間30分
エネルギー424kcal
塩分1.7g
MEMO
炊飯器炊きでも大丈夫です。鮭をこんがり焼くのがおいしくするポインとです。またしょうがを入れて香りのプラスもおすすめです。季節柄さんまでもおすすめです。
材料 (2人分)
米 | 1カップ |
秋鮭(生・切り身) | 1切れ |
しめじ・まいたけ | 各50g |
万能ねぎ(小口切り) | 2本 |
<A> | |
だし汁 | 1カップ |
めんつゆ(濃縮2倍) | 大さじ2 |
塩・酒 | 各少々 |
作り方
1
鮭は塩と酒を振りグリルで香ばしく焼く。きのこは手でほぐす。
2
米を洗い、A、1)と共に土鍋に入れて強火にかける。煮立ったら弱火にし、約10分炊いて火を止め、約10分蒸らす。
3
鮭をほぐして骨を除き、全体を混ぜて器に盛る。万能ねぎを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 424kcal
- たんぱく質
- 18.5g
- 脂質
- 3g
- 炭水化物
- 78.3g
- 食物繊維
- 2.3g
- カリウム
- 507mg
- カルシウム
- 23mg
- マグネシウム
- 41mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 15μg
- ビタミンD
- 17.4μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.23mg
- ビタミンB2
- 0.31mg
- ビタミンC
- 4mg
- コレステロール
- 30mg