ダイエーのおすすめレシピ
秋うな丼

蒲焼きを卵でとじて目先を変えて
調理時間15分
エネルギー629kcal
塩分1.7g
MEMO
卵は2回の分けて閉じるとふんわり感が残ります。にらの香りが強いので好みで、きのこだけでも良いでしょう。
材料 (2人分)
ごはん(温かいもの) | 400g |
うなぎ蒲焼 | 1尾 |
えのきだけ | 100g |
生しいたけ | 2枚 |
にら | 50g |
卵 | 2個 |
<A> | |
だし汁 | 1/2カップ |
しょうゆ・みりん・酒 | 各大さじ1/2 |
作り方
1
うなぎは3cm幅に切る。えのきだけは半分に切り、しいたけは軸を取り、薄切りにする。にらは3cm長さに切る。
2
鍋にAを入れて煮立て、きのこを入れて煮る。にら、うなぎをのせて、割りほぐした卵でとじる。
3
器にご飯を盛り、2)をのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 629kcal
- たんぱく質
- 27.9g
- 脂質
- 18.8g
- 炭水化物
- 84.5g
- 食物繊維
- 3.8g
- カリウム
- 695mg
- カルシウム
- 138mg
- マグネシウム
- 48mg
- 鉄
- 2.5mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 1051μg
- ビタミンD
- 13.1μg
- ビタミンE
- 4.1mg
- ビタミンB1
- 0.68mg
- ビタミンB2
- 0.85mg
- ビタミンC
- 7mg
- コレステロール
- 356mg