ダイエーのおすすめレシピ
牡蠣の八宝菜

材料 (2人分)
かき(むき身) | 150g |
豚肉バラ切落し | 90g |
むきえび | 4尾 |
にんじん・ブロッコリー | 各50g |
生しいたけ | 4枚 |
長ねぎ | 50g |
白菜 | 150g |
<A> | |
片栗粉 | 大さじ1 |
酒 | 小さじ2 |
塩・こしょう | 各少々 |
<B> | |
サラダ油・ごま油 | 各小さじ2 |
<C> | |
鶏がらスープ | 1カップ |
酒 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
片栗粉 | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ1 |
サラダ油・塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
かきは洗って水気をふく。豚肉は4cm幅に切る。えびは背ワタを取る。にんじんは薄切りに、しいたけは3等分のそぎ切りに、長ねぎは1cm厚さの斜め切りに、白菜はザク切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。
2
かき、豚肉、えびをボウルに入れ、Aを加えて和えておく。
3
フライパンにBをなじませ、2)を炒めて取り出す。
4
フライパンに油を足し、にんじん、しいたけ、ブロッコリー、長ねぎ、白菜の順に加えて炒める。全体に油がまわったら3)をもどし入れて炒め合わせ、合わせておいたCを加えて煮立てる。とろみがついたら、塩・こしょうで味をととのえて器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 526kcal
- たんぱく質
- 24.5g
- 脂質
- 35g
- 炭水化物
- 22.8g
- 食物繊維
- 4.3g
- カリウム
- 900mg
- カルシウム
- 165mg
- マグネシウム
- 110mg
- 鉄
- 3.6mg
- 食塩相当量
- 3.3g
- レチノール当量
- 216μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 4mg
- ビタミンB1
- 0.22mg
- ビタミンB2
- 0.43mg
- ビタミンC
- 54mg
- コレステロール
- 150mg