ダイエーのおすすめレシピ
骨付き鶏もも肉の狩人風

ハーブの香りをきかせて
調理時間25分
エネルギー184kcal
塩分1.3g
MEMO
骨付きもも肉をフライパンで簡単に調理します。山の幸と香草の香りを楽しんでいただきましょう。
材料 (2人分)
鶏骨付きもも肉 | 2本 |
マッシュルーム | 4個 |
しめじ | 100g |
にんにく(みじん切り) | 2片分 |
アンチョビ(みじん切り) | 2枚分 |
ローズマリー | 2本 |
ケッパー | 10粒 |
ブラックオリーブ | 6個 |
バルサミコ酢 | 1/4カップ |
はちみつ | 小さじ2 |
小麦粉 | 適量 |
オリーブオイル | 適量 |
塩・こしょう | 適量 |
作り方
1
鶏肉は、塩を振ってしばらく置いて水気をふく。
2
きのこは食べやすく切る。
3
フライパンに油をなじませ、ローズマリー1本、小麦粉を付けた鶏肉を入れて皮から焼き、火が通ったら取り出す。
4
3)に油を足して残りのローズマリーを素揚げにして取り出す。にんにく、きのこを炒め、ケッパー、アンチョビを加えて塩・こしょうで味をととのえる。
5
3)を4)に戻し、オリーブを加える。バルサミコ酢を加えて煮立て、とろみが出たらはちみつを加えて火を止める。器に盛り、ローズマリーを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 184kcal
- たんぱく質
- 8.5g
- 脂質
- 10g
- 炭水化物
- 16.9g
- 食物繊維
- 3.1g
- カリウム
- 379mg
- カルシウム
- 35mg
- マグネシウム
- 18mg
- 鉄
- 0.8mg
- 食塩相当量
- 1.3g
- レチノール当量
- 17μg
- ビタミンD
- 1.7μg
- ビタミンE
- 1.2mg
- ビタミンB1
- 0.13mg
- ビタミンB2
- 0.2mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 35mg