ダイエーのおすすめレシピ
きのこのワインすき焼き

ワインを加えて奥行きのある味わいに
調理時間25分
エネルギー800kcal
塩分1.8g
MEMO
鍋に調味料を入れて、少し煮立ててアルコールが飛んでから鍋を始めましょう。甘味を付けるのに砂糖ではなく、はちみつを使っても良いでしょう。
材料 (4人分)
牛肩ロースすき焼用 | 800g |
生しいたけ | 4枚 |
エリンギ・しめじ・まいたけ・えのきだけ | 各200g |
長ねぎ | 2本 |
玉ねぎ | 1個 |
水菜 | 1束 |
白菜 | 4枚 |
<鍋つゆ> | |
しょうゆ | 1/2カップ |
赤ワイン | 1/2カップ |
みりん | 1/4カップ |
砂糖 | 大さじ3 |
作り方
1
しいたけは軸を取り、食べやすく切る。他のきのこはそれぞれ食べやすくさく。長ねぎは斜め切りにし、玉ねぎ、水菜、白菜は食べやすく切る。
2
鍋に鍋つゆを煮立て、牛肉と1)を入れて煮る。煮えたものからいただく。
※ 好みで卵を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 800kcal
- たんぱく質
- 42.8g
- 脂質
- 54.1g
- 炭水化物
- 37.3g
- 食物繊維
- 13g
- カリウム
- 2167mg
- カルシウム
- 327mg
- マグネシウム
- 118mg
- 鉄
- 5.6mg
- 食塩相当量
- 1.8g
- レチノール当量
- 146μg
- ビタミンD
- 4.2μg
- ビタミンE
- 3.4mg
- ビタミンB1
- 0.58mg
- ビタミンB2
- 1.09mg
- ビタミンC
- 100mg
- コレステロール
- 144mg