ダイエーのおすすめレシピ
イースターちらし寿司

いつものお寿司もかわいくアレンジ
調理時間30分
エネルギー521kcal
塩分1.4g
MEMO
薄焼き卵に片栗粉を入れのがポイント。うさぎ型に抜くときに綺麗に抜けます。彩りよく盛り付けて、パーティーの主役に!
材料 (4人分)
マヨネーズ | 大さじ2 |
いくら | 40g |
蒸しえび | 8尾 |
サーモン(刺身) | 50g |
ご飯(温かいもの) | 600g |
すし酢 | 大さじ3 |
卵 | 2個 |
<水溶き片栗粉> | |
水 | 大さじ1 |
片栗粉 | 小さじ1 |
アボカド | 1/2個 |
赤・黄パプリカ | 各1/2個 |
絹さや | 8枚 |
桜でんぶ・焼きのり | 各適量 |
サラダ油 | 適量 |
作り方
1
ご飯にすし酢、マヨネーズを混ぜ合わせて冷ます。絹さやはゆでる。
2
ボウルに卵を割りほぐし、水溶き片栗粉を入れてよく混ぜ合わせる。フライパンに油をなじませ、薄焼き卵を2枚作り、1枚はうさぎ型に抜き、残りは錦糸卵にする。
3
アボカドはくし形切り、赤・黄パプリカは薄切りにする。
4
器に1)のすし飯を盛り、具材を彩り良く飾る。薄焼き卵のうさぎに焼きのりなどで顔を作る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 521kcal
- たんぱく質
- 22.3g
- 脂質
- 17.3g
- 炭水化物
- 66.7g
- 食物繊維
- 2.5g
- カリウム
- 515mg
- カルシウム
- 72mg
- マグネシウム
- 56mg
- 鉄
- 1.4mg
- 食塩相当量
- 1.4g
- レチノール当量
- 103μg
- ビタミンD
- 6.2μg
- ビタミンE
- 5.4mg
- ビタミンB1
- 0.2mg
- ビタミンB2
- 0.31mg
- ビタミンC
- 71mg
- コレステロール
- 240mg