ダイエーのおすすめレシピ
まぐろのてこね寿司

づけまぐろをのせて、豪華にお祝い
調理時間20分
エネルギー496kcal
塩分5.6g
MEMO
※調理時間にすし飯を冷ます時間は含みません。
まぐろだけでなく、かつおでもおいしく作れます。仕上げに刻みのりを振って香りを足すのも良いでしょう。
材料 (4人分)
まぐろ(刺身用・冊) | 200g |
三つ葉 | 1/4束 |
ご飯(温かいもの) | 800g |
すし酢 | 大さじ6 |
<A> | |
しょうゆ | 1/2カップ |
砂糖 | 大さじ2 |
<B> | |
大葉(刻んだもの) | 5枚分 |
白ごま | 大さじ2 |
甘酢しょうが | 適量 |
作り方
1
まぐろは5mm厚さのそぎ切りにし、混ぜ合わせたAに約10分漬けて取り出す。三つ葉は2cm長さに切る。
2
ご飯を飯台に入れ、すし酢を混ぜてすし飯にする。冷めたら1)の漬け汁大さじ1と1/2、Bを混ぜ合わせ、表面をならす。
3
2)にまぐろ、甘酢しょうがを盛り、三つ葉を散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 496kcal
- たんぱく質
- 21.5g
- 脂質
- 3.7g
- 炭水化物
- 90.6g
- 食物繊維
- 1.3g
- カリウム
- 406mg
- カルシウム
- 75mg
- マグネシウム
- 73mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 5.6g
- レチノール当量
- 55μg
- ビタミンD
- 2.5μg
- ビタミンE
- 0.5mg
- ビタミンB1
- 0.13mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 25mg