ダイエーのおすすめレシピ
するめいかの自家製一夜干し

いつもの味が、家庭でも簡単に作れる
調理時間20分
エネルギー201kcal
塩分4.3g
MEMO
※調理時間に漬ける時間、干す時間は含みません。
いかは胴と足を別々にして開くと簡単です。開きのいかを使うのもおすすめです。天日で干す場合は埃などがかからないように注意してください。冷蔵室で干すのもお手軽ですが、市販の脱水シートを使って作るのがおすすめです。
作り方
1

2

3

4
グリルまたは焼き網で、皮面から広げながら両面を焼き、火を通す。食べやすく切り、マヨネーズ、一味唐辛子を添えていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 201kcal
- たんぱく質
- 35.4g
- 脂質
- 3.9g
- 炭水化物
- 1.3g
- 食物繊維
- 0.0g
- カリウム
- 538mg
- カルシウム
- 29mg
- マグネシウム
- 106mg
- 鉄
- 0.2mg
- 食塩相当量
- 4.3g
- レチノール当量
- 28μg
- ビタミンD
- 0.0μg
- ビタミンE
- 4.4mg
- ビタミンB1
- 0.10mg
- ビタミンB2
- 0.08mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 528mg