ダイエーのおすすめレシピ
トマト風味のパスタパエリア

パスタの“おこげ”が香ばしい
調理時間30分
エネルギー771kcal
塩分4.2g
MEMO
パスタで作るパエリア「フィデウア(Fideua)」は、カタルーニャ語でパスタ料理のこと。主にカタルーニャ沿岸の地域で人気の料理です。お米を忘れた漁師が、船の上で作ったのがはじまりとも言われています。細めのパスタが良く合います。
材料 (4人分)
スパゲッティ(1.4mm) | 200g |
ウインナー | 5本 |
シーフードミックス(解凍して水気をふいたもの) | 150g |
玉ねぎ | 1/4個 |
黄パプリカ | 1/4個 |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
<A> | |
トマトソース | 300g |
水 | 1と1/2カップ |
塩 | 小さじ1/2 |
レモン(くし形切り) | 1/2個分 |
イタリアンパセリ | 適量 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
作り方
1
スパゲッティは2~3cm長さに折る。ウインナーは斜め半分に切る。玉ねぎは薄切りにする。パプリカは5mm幅に切る。
2
フライパンに油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出たら玉ねぎを炒める。しんなりしたらウインナー、シーフードミックスを加えて火を通し、玉ねぎ以外を取り出す。
3
2)にスパゲッティを入れて炒め、全体に油がまわったらAを加えて煮立て、蓋をして約10分煮る。シーフードミックス、ウインナー、パプリカを彩り良く入れ、火を消して約10分蒸らす。レモンとイタリアンパセリを散らす。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 771kcal
- たんぱく質
- 30.0g
- 脂質
- 28.6g
- 炭水化物
- 94.0g
- 食物繊維
- 6.6g
- カリウム
- 856mg
- カルシウム
- 72mg
- マグネシウム
- 94mg
- 鉄
- 3.0mg
- 食塩相当量
- 4.2g
- レチノール当量
- 73μg
- ビタミンD
- 0.0μg
- ビタミンE
- 5.3mg
- ビタミンB1
- 0.37mg
- ビタミンB2
- 0.21mg
- ビタミンC
- 58mg
- コレステロール
- 0mg