ダイエーのおすすめレシピ
スープカレー

お肉も野菜も豪快に北海道スタイルで
調理時間45分
エネルギー363kcal
塩分2.7g
MEMO
鶏肉は焼き色がつくまで炒めて表面を焼きかため、煮汁にうま味がすべて出てしまわないようにしましょう。
材料 (2人分)
鶏手羽元 | 6本 |
じゃがいも | 1個 |
にんじん | 1/2本 |
ピーマン | 1個 |
エリンギ | 50g |
<A> | |
玉ねぎ(みじん切り) | 1個分 |
にんにく(みじん切り) | 2片分 |
カレー粉 | 大さじ2 |
<B> | |
水 | 2カップ |
トマトジュース | 1カップ |
鶏がらスープの素 | 大さじ1 |
ウスターソース | 大さじ1 |
ローリエ | 1枚 |
オリーブオイル・塩 | 各適量 |
作り方
1
じゃがいも、にんじん、ピーマン、エリンギは食べやすく切る。じゃがいも、にんじんは耐熱皿に入れて電子レンジでやわらかくなるまで約4分加熱する。
2
フライパンに油をなじませ、鶏肉を入れて両面が色づくまで焼いて取り出す。
3
2)のフライパンに油を足して、Aを入れてしんなりするまで炒め、カレー粉の半量を加えて炒め合わせる。
4
鍋に2)の鶏肉、3)の野菜、B、残りのカレー粉を入れて煮立てる。アクを取りながら鶏肉がやわらかくなるまで約30分煮て、塩で味をととのえる。
5
フライパンに油をなじませて、1)の両面を色づくまで焼く。塩を振って器に盛り、4)をかける。
※ 好みでご飯やターメリックライスを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 363kcal
- たんぱく質
- 18.4g
- 脂質
- 16.2g
- 炭水化物
- 37.6g
- 食物繊維
- 8.5g
- カリウム
- 1214mg
- カルシウム
- 91mg
- マグネシウム
- 67mg
- 鉄
- 3.3mg
- 食塩相当量
- 2.7g
- レチノール当量
- 458μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 2mg
- ビタミンB1
- 0.26mg
- ビタミンB2
- 0.27mg
- ビタミンC
- 46mg
- コレステロール
- 91mg