ダイエーのおすすめレシピ
塩ねぎすき焼き

あっさり食べられる、夏のごちそう
調理時間10分
エネルギー783kcal
塩分0.8g
MEMO
シンプルな味つけですき焼き風にいただきます。鍋に出た牛肉の脂で野菜やしらたきを焼いていただきます。溶き卵を付けながらいただきますが、煎り酒でいただくのもオススメです。
作り方
1
長ねぎは1cm厚さの斜め切りにする。しいたけは半分に切る。しらたきは下ゆでして、食べやすく切る。三つ葉は長さを半分に切る。
2
鍋を熱して牛脂をなじませ、牛肉を1枚ずつ広げて入れ、塩を振って両面を焼く。途中で長ねぎ、しいたけ、したらきを加えて塩を振り、三つ葉を散らす。
3
火の通ったものから、溶き卵をつけながらいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 783kcal
- たんぱく質
- 40.1g
- 脂質
- 63.6g
- 炭水化物
- 5.7g
- 食物繊維
- 3.2g
- カリウム
- 819mg
- カルシウム
- 95mg
- マグネシウム
- 51mg
- 鉄
- 3.4mg
- 食塩相当量
- 0.8g
- レチノール当量
- 169μg
- ビタミンD
- 1.5μg
- ビタミンE
- 1.8mg
- ビタミンB1
- 0.19mg
- ビタミンB2
- 0.65mg
- ビタミンC
- 10mg
- コレステロール
- 379mg