ダイエーのおすすめレシピ
切り干し大根のカレー風味炒め

洋風の味つけで、乾物をおいしくアレンジ
調理時間15分
エネルギー183kcal
塩分2.7g
MEMO
切り干し大根の水気を絞りすぎないようにする事が、美味しく仕上げるポイントです。
※切り干し大根を戻す時間は含みません。
材料 (2人分)
切り干し大根 | 40g |
ロースハム | 3枚 |
玉ねぎ | 1/4個 |
ピーマン | 1個 |
<A> | |
ケチャップ・しょうゆ | 各大さじ1 |
酒 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
カレー粉 | 小さじ1 |
サラダ油・塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
切り干し大根は水洗いをして、水に約20分浸け、水気を絞って食べやすく切る。
2
ハムは半分に切って細切りにする。玉ねぎは薄切りにする。ピーマンはタテ半分に切り、ヨコ5mm幅に細切りにする。
3
フライパンに油をなじませて、玉ねぎを炒め、しんなりしたら1)を入れて炒める。
4
全体に油がまわったら、混ぜ合わせたA、ハムを入れて炒め、汁気が少なくなったらピーマンを加えて炒め合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 183kcal
- たんぱく質
- 7.5g
- 脂質
- 6.5g
- 炭水化物
- 23.3g
- 食物繊維
- 5.4g
- カリウム
- 874mg
- カルシウム
- 128mg
- マグネシウム
- 53mg
- 鉄
- 2.7mg
- 食塩相当量
- 2.7g
- レチノール当量
- 10μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 0.7mg
- ビタミンB1
- 0.27mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 30mg
- コレステロール
- 12mg