ダイエーのおすすめレシピ
鯛のレンジ酒蒸し

鍋いらず!簡単なのにうま味たっぷり
調理時間15分
エネルギー190kcal
塩分1.6g
MEMO
鯛にしっかり塩をして、臭みを除いて作るのが美味しく作るポイントです。蒸し器でも作る事ができます。今回はすだちを絞って香りを付けますが、お好みでレモンやゆず等に変えて作るのも良いでしょう。
※鯛に塩をする時間は含みません。
材料 (2人分)
鯛(生・切り身) | 2切れ |
菜の花 | 4本 |
長ねぎ | 40g |
だし昆布(5cm角) | 2枚 |
しょうが(薄切り) | 7g |
<A> | |
酒・水 | 各大さじ3 |
すだち | 1個 |
ぽん酢しょうゆ・紅葉おろし・塩 | 各適量 |
作り方
1

2

3
2)のそれぞれに長ねぎをのせ、半分に切ったすだち、ぽん酢しょうゆ、紅葉おろしを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 190kcal
- たんぱく質
- 22g
- 脂質
- 5.9g
- 炭水化物
- 6.3g
- 食物繊維
- 1.5g
- カリウム
- 556mg
- カルシウム
- 44mg
- マグネシウム
- 39mg
- 鉄
- 0.6mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 32μg
- ビタミンD
- 5μg
- ビタミンE
- 1.6mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 24mg
- コレステロール
- 65mg