ダイエーのおすすめレシピ
イタリアンすき焼きDON 温泉玉子のせ

さつま姫牛の旨味にトマトの酸味がベストマッチ!
エネルギー975kcal
塩分7.1g
MEMO
「神戸コレクション2017spring&summer」のヴィレッジ会場で
販売されたオリジナルレシピです。
材料 (2人分)
さつま姫牛切落し又はうすぎり | 200g |
トマト(プチトマトでもOK) | 1個 |
茄子 | 1本 |
玉ねぎ | 1個 |
しめじ | 1パック |
糸こんにゃく | 60g |
絹ごし豆腐 | 1/2丁 |
その他、お好みの野菜 | 適宜 |
温泉玉子 | 2個 |
<割り下> | |
市販のすきやきのタレ | 200cc |
トマト缶(ダイス) | 100g |
29ワイン | 50cc |
水 | 100cc |
ごはん | 300g |
作り方
1
トマトを湯むきする。トマトはヘタをとり、表面に十字の切り目を軽く入れておく。沸騰したお湯にトマトを5秒ほどつけ、皮が軽く剥がれてきたら氷水につけて皮をむく。プチトマトの場合は、ヘタをとってそのまま使用する。
2
トマトの半分はさいの目にカット、残りの半分はクシ型に4等分にカットする。
3
茄子、玉ねぎ、しめじ、豆腐を食べやすい大きさにカットする。
4
鍋に割り下の材料を入れ、火にかける。軽く沸騰したら火を止める。
5
スキレット(なければフライパン等)を火にかけ牛脂をなじませ、肉の両面を軽く焼く。割り下を入れ、トマト以外の具材を入れる。野菜全体に火が通ったらトマトを入れ、トマトが温まれば出来上がり。
6
仕上げに温泉玉子を入れ、バジルやパセリを飾れば出来上がり。お好みでにんにくやオリーブオイルをかけてもOK。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 975kcal
- たんぱく質
- 35.8g
- 脂質
- 46.9g
- 炭水化物
- 94.7g
- 食物繊維
- 7.6g
- カリウム
- mg
- カルシウム
- mg
- マグネシウム
- mg
- 鉄
- mg
- 食塩相当量
- 7.1g
- レチノール当量
- μg
- ビタミンD
- μg
- ビタミンE
- mg
- ビタミンB1
- mg
- ビタミンB2
- mg
- ビタミンC
- mg
- コレステロール
- mg