ダイエーのおすすめレシピ
さんまのしょうが焼き

しょうがが香る、ご飯がすすむ一品
調理時間15分
エネルギー391kcal
塩分2.5g
MEMO
※さんまを漬ける時間は含みません。
さんまの臭みをしょうがの風味と酒で消し、しょうゆの風味を染み込ませて仕上げます。冷めても美味しくいただけますので、お弁当に入れるのもオススメです。
作り方
1

2
しし唐辛子はヘタを取り、包丁の刃先で表面に切り目を入れる。フライパンに油をなじませて、しし唐辛子を炒め、取り出してから塩を振る。
3

4
さんまを器に盛り、しし唐辛子を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 391kcal
- たんぱく質
- 18.9g
- 脂質
- 27.4g
- 炭水化物
- 9.1g
- 食物繊維
- 0.6g
- カリウム
- 306mg
- カルシウム
- 37mg
- マグネシウム
- 41mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 2.5g
- レチノール当量
- 17μg
- ビタミンD
- 18μg
- ビタミンE
- 1.9mg
- ビタミンB1
- 0.03mg
- ビタミンB2
- 0.28mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 63mg