ダイエーのおすすめレシピ
えびガーリック

ハーブの香りを効かせてシンプルに、豪快に
調理時間5分
エネルギー511kcal
塩分0.6g
MEMO
※漬ける時間、焼く時間は含みません。
えびは殻ごと焼いた方が焼きやすいので、殻を外さずに背中の殻を割って調味液に漬け込みます。
材料 (作りやすい分量)
えび | 6尾 |
<A> | |
オリーブオイル・白ワイン | 各大さじ3 |
にんにく(すりおろし) | 小さじ1/2 |
バジル(みじん切り) | 4枚分 |
タイム(乾燥) | 小さじ1/2 |
こしょう | 少々 |
レモン(くし形切り) | 1/4個分 |
作り方
1
えびは背に包丁で切り目を入れ、背ワタを取る。
2

3
2)を焼き、レモンを添えていただく。
※ 好みで焼き野菜を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 511kcal
- たんぱく質
- 28.7g
- 脂質
- 36.7g
- 炭水化物
- 5.9g
- 食物繊維
- 1.5g
- カリウム
- 443mg
- カルシウム
- 138mg
- マグネシウム
- 65mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 0.6g
- レチノール当量
- 18μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 5.3mg
- ビタミンB1
- 0.13mg
- ビタミンB2
- 0.07mg
- ビタミンC
- 26mg
- コレステロール
- 230mg