ダイエーのおすすめレシピ
かぶと柿のマリネサラダ

みずみずしい果実と野菜のハーモニー
調理時間20分
エネルギー169kcal
塩分0.6g
MEMO
※漬け込む時間、冷やす時間は含みません。
かぶの葉も混ぜ込んで、彩りよく作りましょう。今回は生ハムを使いましたが、ハムでも美味しく作れます。
材料 (2人分)
かぶ | 3個 |
柿 | 1個 |
生ハム | 6枚 |
<A> | |
エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ1 |
レモン汁 | 小さじ2 |
酢 | 小さじ1 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
かぶの実は3mm厚さの半月切りにし、塩を振り、約5分おいて水気を絞る。かぶの葉は5mm長さに切って塩ゆでし、ザル等に上げて塩を振り、冷めたら水気を絞る。柿はかぶに大きさを合わせて切る。生ハムは2cm角に切る。
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、1)を加えて和え、ラップをして冷蔵室で約30分冷やす。再度混ぜ合わせて器に盛り、あらびき黒こしょうを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 169kcal
- たんぱく質
- 4.4g
- 脂質
- 8.8g
- 炭水化物
- 19.8g
- 食物繊維
- 2.5g
- カリウム
- 416mg
- カルシウム
- 27mg
- マグネシウム
- 16mg
- 鉄
- 0.5mg
- 食塩相当量
- 0.6g
- レチノール当量
- 37μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.6mg
- ビタミンB1
- 0.19mg
- ビタミンB2
- 0.07mg
- ビタミンC
- 87mg
- コレステロール
- 12mg