ダイエーのおすすめレシピ
小松菜の梅肉和え

あっさりとした梅でお酒の友にも
調理時間15分
エネルギー124kcal
塩分5.3g
MEMO
※冷ます時間、漬ける時間は含みません。
今回はお手軽に梅肉を使いました。梅干しを使う場合は、つまようじ等で表面に穴を開けて水にさらし、塩分を見て使用しましょう。
材料 (2人分)
小松菜 | 200g |
<A> | |
だし汁 | 2カップ |
みりん・薄口しょうゆ | 各1/4カップ |
塩 | 適量 |
梅肉※ | 大さじ1 |
みりん | 小さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
※梅干しを使う場合は、つまようじなどで穴を開け、水にさらして塩抜きしてつぶす。 |
作り方
1
鍋にAを入れてひと煮立ちさせ、火を止めて冷ます。
2
小松菜は塩ゆでし、水にさらして水気を絞る。食べやすく切り、1)に1時間以上浸ける。
3
梅肉にみりん、しょうゆを加えて混ぜ合わせる。
4
2)の水気を絞り、3)と和える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 124kcal
- たんぱく質
- 3.7g
- 脂質
- 1g
- 炭水化物
- 0.3g
- 食物繊維
- 2.1g
- カリウム
- 668mg
- カルシウム
- 183mg
- マグネシウム
- 32mg
- 鉄
- 3.3mg
- 食塩相当量
- 5.3g
- レチノール当量
- 260μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.9mg
- ビタミンB1
- 0.11mg
- ビタミンB2
- 0.17mg
- ビタミンC
- 39mg
- コレステロール
- 0mg