ダイエーのおすすめレシピ
あさりのこく旨みそ汁

ひと手間かけて、貝のうま味が引き立つ
調理時間20分
エネルギー85kcal
塩分2g
MEMO
あさりを先に酒蒸しにして、その煮汁を使ってみそ汁に仕立てます。先にあさりを酒蒸しにする事で、身がふっくらと仕上がり、うま味も引き出します。また、白みそと赤みそを合わせて使う事でコクを加えて仕上げます。
材料 (2人分)
あさり(砂出し済み) | 100g |
酒 | 1/2カップ |
水 | 1と1/2カップ |
だし昆布(10cm角) | 1枚 |
白みそ(甘口) | 小さじ1 |
赤みそ | 大さじ1 |
青ねぎ(小口切り) | 適量 |
作り方
1

2

3

※ 好みで粉山椒を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 85kcal
- たんぱく質
- 2.9g
- 脂質
- 0.8g
- 炭水化物
- 5.6g
- 食物繊維
- 0.7g
- カリウム
- 92mg
- カルシウム
- 32mg
- マグネシウム
- 30mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 2g
- レチノール当量
- 8μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.2mg
- ビタミンB1
- 0.01mg
- ビタミンB2
- 0.05mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 8mg