ダイエーのおすすめレシピ
秋鮭から揚げ 薬味まみれ

たっぷりの薬味とぽん酢で、あっさりと
調理時間10分
エネルギー391kcal
塩分2.7g
MEMO
※塩・こしょうをする時間、下味をなじませる時間は含みません。
秋鮭を色よく揚げて、たっぷりの薬味でいただきます。秋鮭以外の魚でも美味しく作れます。
材料 (2人分)
秋鮭(切り身) | 3切れ |
<A> | |
しょうゆ・酒 | 各大さじ1 |
しょうが絞り汁 | 大さじ1/2 |
<B> | |
青ねぎ(斜め薄切り) | 2本分 |
みょうが(小口切り) | 1本分 |
しょうが(細切り) | 10g |
ぽん酢しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
塩・あらびき黒こしょう・片栗粉・サラダ油 | 各適量 |
作り方
1
鮭は骨を取って一口大に切り、塩・こしょうをして約5分おく。
2
ボウルに鮭とAを入れてよくなじませ、約15分おく。水気をふいて、全体に片栗粉をまぶし、粉がなじむまでさらにおく。
3
フライパンに多めの油をなじませ、2)を入れて色よく揚げ焼きにする。
4
器に盛り、Bを混ぜ合わせてのせる。
※ 好みで一味唐辛子を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 391kcal
- たんぱく質
- 35.1g
- 脂質
- 18.3g
- 炭水化物
- 17.2g
- 食物繊維
- 0.9g
- カリウム
- 647mg
- カルシウム
- 40mg
- マグネシウム
- 57mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 2.7g
- レチノール当量
- 47μg
- ビタミンD
- 48μg
- ビタミンE
- 3.5mg
- ビタミンB1
- 0.25mg
- ビタミンB2
- 0.35mg
- ビタミンC
- 8mg
- コレステロール
- 89mg