ダイエーのおすすめレシピ
たけのこ入りミートソースパスタ
たけのこのコリコリとした食感が楽しいアクセント
調理時間25分
エネルギー697kcal
塩分2.7g
MEMO
たけのこの食感を活かしてソースを作ります。挽肉は焼きはじめに、ほぐさずハンバーグを焼くように表面を焼いて香ばしさを出してから全体をほぐしてソースにします。そうする事でソースに深みが出て食べ飽きない味に仕上がります。
材料 (2人分)
| ペンネ | 120g |
| たけのこ(ゆでたもの) | 75g |
| 合挽肉 | 150g |
| にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
| <A> | |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/2個分 |
| にんじん(みじん切り) | 1/4本分 |
| セロリ(みじん切り) | 25g |
| しいたけ(みじん切り) | 2枚分 |
| 赤ワイン | 3/4カップ |
| <B> | |
| トマト缶(カット状) | 100g |
| ブイヨン | 3/4カップ |
| ケチャップ・中濃ソース | 各大さじ1と1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| オリーブオイル・塩・こしょう・イタリアンパセリ | 各適量 |
作り方
1
たけのこは5mm角に切る。フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら、たけのこ、Aを加えて炒める。玉ねぎに透明感が出てきたら取り出す。
2
フライパンにオリーブオイルを足し、挽肉を入れてほぐさずに焼く。途中で裏返し、両面が色よく焼けたら1)をもどし入れ、赤ワインを加えて煮立てる。挽肉をほぐし、Bを加えてさらに煮る。
3
再び煮立ったらアクを取り、煮汁にとろみがつくまで約15分煮て、塩・こしょうで味をととのえる。
4
ペンネは表示に従って塩ゆでし、器に盛る。3)をかけ、イタリアンパセリを飾る。
※好みで粉チーズを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 697kcal
- たんぱく質
- 40.1g
- 脂質
- 24.3g
- 炭水化物
- 63g
- 食物繊維
- 6.6g
- カリウム
- 1267mg
- カルシウム
- 70mg
- マグネシウム
- 92mg
- 鉄
- 4.3mg
- 食塩相当量
- 2.7g
- レチノール当量
- 199μg
- ビタミンD
- 0.9μg
- ビタミンE
- 2.3mg
- ビタミンB1
- 0.88mg
- ビタミンB2
- 0.52mg
- ビタミンC
- 19mg
- コレステロール
- 110mg
