ダイエーのおすすめレシピ
スコップチーズハンバーグ

子どもも大好き!ハンバーグも電子レンジひとつで
調理時間30分
エネルギー704kcal
塩分5g
MEMO
ハンバーグ風の料理を電子レンジで作ります。ラップをせずに加熱するので、電子レンジ内に煮汁が飛ぶ場合があります。少し縁の高い器に入れて作るのがおすすめです。
材料 (2人分)
合挽肉 | 300g |
玉ねぎ | 1個 |
塩 | 小さじ1/2 |
<A> | |
卵 | 1個 |
パン粉 | 40g |
ウスターソース | 大さじ1/2 |
<B> | |
ケチャップ | 大さじ3 |
ウスターソース | 大さじ1と1/2 |
バター | 15g |
ピザ用チーズ | 60g |
パセリ(みじん切り) | 適量 |
あらびき黒こしょう・バター | 各適量 |
作り方
1
玉ねぎはみじん切りにし、バター15gとともに耐熱容器に入れて、電子レンジで約3分加熱する。
2
合挽肉に塩を加えて混ぜ合わせ、ねばりが出たら1)、A、こしょうを加えてさらに混ぜ合わせる。
3
耐熱容器の内側にバターを塗り、2)を敷きつめて平らにならす。合わせておいたBを表面に塗り、チーズを散らす。
4
電子レンジで約13分加熱して火を通し(竹串を刺してみて透明な肉汁が出てくればOK)、パセリを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 704kcal
- たんぱく質
- 42.6g
- 脂質
- 42.6g
- 炭水化物
- 33.8g
- 食物繊維
- 2.9g
- カリウム
- 830mg
- カルシウム
- 67mg
- マグネシウム
- 58mg
- 鉄
- 3.7mg
- 食塩相当量
- 5g
- レチノール当量
- 112μg
- ビタミンD
- 1.1μg
- ビタミンE
- 1.8mg
- ビタミンB1
- 0.78mg
- ビタミンB2
- 0.46mg
- ビタミンC
- 13mg
- コレステロール
- 234mg