ダイエーのおすすめレシピ
すいかゼリー

旬ならではのおいしさをたっぷり閉じこめて
調理時間20分
エネルギー80kcal
MEMO
※冷やし固める時間は含みません。
ゼリーと、角切りにしたすいかの食感の違いが楽しいゼリーです。
作り方
1
すいかは半量を1.5cm角の角切りにする。Aは混ぜ合わせてもどしておく。
2
残りのすいかをミキサーに入れ、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
3
Bを鍋に入れて火にかけ、煮立つ直前に火を止め、もどしたAを加えて煮溶かす。
4
ボウルに2)と3)を入れ、ボウルの底を氷水につけながらよく混ぜて、とろみが出るまで冷やす。
5
1)の角切りのすいか、ライムの絞り汁を加え、器に流し入れて、冷蔵室で冷やしかためる。
※好みでチャービルを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 80kcal
- たんぱく質
- 2.5g
- 脂質
- 0.1g
- 炭水化物
- 19g
- 食物繊維
- 0.4g
- カリウム
- 156mg
- カルシウム
- 6mg
- マグネシウム
- 14mg
- 鉄
- 0.3mg
- 食塩相当量
- 0g
- レチノール当量
- 86μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.1mg
- ビタミンB1
- 0.04mg
- ビタミンB2
- 0.03mg
- ビタミンC
- 14mg
- コレステロール
- 0mg