ダイエーのおすすめレシピ
生ハムサーモン巻き

サーモンのお寿司にひと工夫、チーズと明太子でピリ辛に
調理時間10分
エネルギー704kcal
塩分3.3g
MEMO
サーモンを生ハムで包んで、明太子風味のチーズと共に巻き寿司にします。生ハムと明太子の塩気で美味しくいただけます。お好みでしょうゆを垂らしていただくのも良いでしょう。
材料 (1本分)
焼きのり | 1枚 |
すし飯 | 200g |
サーモン(刺身用・冊) | 60g |
生ハム・大葉 | 各4枚 |
<A> | |
クリームチーズ | 40g |
辛子明太子(ほぐしたもの) | 20g |
作り方
1
サーモンは7mm角の棒状に切る。Aは混ぜ合わせる。
2
巻きすに焼きのりを置いてすし飯を広げ、生ハム、大葉、1)をのせて巻く。好みの厚さに切って器に盛る。
※好みでしょうゆを添える。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 704kcal
- たんぱく質
- 30.4g
- 脂質
- 25.4g
- 炭水化物
- 84.4g
- 食物繊維
- 2g
- カリウム
- 539mg
- カルシウム
- 68mg
- マグネシウム
- 53mg
- 鉄
- 1.1mg
- 食塩相当量
- 3.3g
- レチノール当量
- 309μg
- ビタミンD
- 9.9μg
- ビタミンE
- 4.1mg
- ビタミンB1
- 0.41mg
- ビタミンB2
- 0.37mg
- ビタミンC
- 27mg
- コレステロール
- 144mg