ダイエーのおすすめレシピ
根菜ごまみそ鍋

ご飯もすすむ!バターのコクのごまみそ味
調理時間15分
エネルギー715kcal
塩分5.7g
MEMO
長いもは、皮をむかずに使います。皮が気になる方はむいても美味しく作れます。仕上げにたっぷりすりごまをかけて、バターを溶かしながらいただきます。
材料 (2人分)
サーモン(生・切り身) | 2切れ |
玉ねぎ | 1/2個 |
長いも・ごぼう | 各100g |
青ねぎ | 50g |
白すりごま | 大さじ4 |
バター | 30g |
<鍋つゆ> | |
水 | 3と1/2カップ |
酒 | 1/2カップ |
みりん | 1/4カップ |
しょうゆ | 大さじ2 |
みそ | 80g |
だし昆布(10cm角) | 1枚 |
作り方
1
サーモンは骨を取り、一口大に切る。玉ねぎはくし形切りに、長いもは1cm厚さの半月切りにする。ごぼうは斜め薄切りにし、水にさらして水気をきる。青ねぎは4cm長さに切る。
2
鍋に<鍋つゆ>を入れて火にかけ、煮立つ寸前にだし昆布を取り出し、煮立ったら1)を加えて煮る。
3
具材に火が通ったら、白すりごまをかけ、角切りにしたバターを散らしていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 715kcal
- たんぱく質
- 31g
- 脂質
- 39.5g
- 炭水化物
- 44.6g
- 食物繊維
- 8.4g
- カリウム
- 1184mg
- カルシウム
- 326mg
- マグネシウム
- 174mg
- 鉄
- 4.1mg
- 食塩相当量
- 5.7g
- レチノール当量
- 132μg
- ビタミンD
- 10.1μg
- ビタミンE
- 4.4mg
- ビタミンB1
- 0.44mg
- ビタミンB2
- 0.25mg
- ビタミンC
- 17mg
- コレステロール
- 104mg