ダイエーのおすすめレシピ
スパイス香る鯛のパン粉焼き

香り高い和のスパイス、ごまと山椒を効かせて
調理時間25分
エネルギー464kcal
塩分1g
MEMO
※スパイスパン粉を作る時間は含みません。
パン粉の香りと食感が楽しい焼き物です。今回は鯛を使いましたが、白身の魚や鶏肉などと相性が良いので、色々試して楽しみましょう。
材料 (2人分)
dai-docoro流スパイスパン粉 | 大さじ4 |
鯛(生・切り身) | 2切れ |
大葉 | 2枚 |
<A> | |
サラダ油 | 大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1/2 |
<B> | |
マヨネーズ | 大さじ1 |
おろしわさび | 小さじ1 |
薄力粉・塩・こしょう | 各適量 |
青ねぎ(斜め切り) | 適量 |
<dai-docoro流スパイスパン粉> (作りやすい分量) |
|
生パン粉 | 100g |
白ごま | 30g |
黒ごま | 10g |
粉山椒・ジンジャーパウダー | 各小さじ2 |
一味唐辛子・あらびき黒こしょう | 各小さじ1/2 |
ごま油 | 大さじ2 |
作り方
1
鯛は塩・こしょうをして、皮の面に大葉を貼りつけ、全体に薄力粉をまぶす。
2
フライパンにAをなじませ、1)を入れて両面を焼いて取り出す。大葉を貼りつけた面にBを混ぜ合わせて塗り、スパイスパン粉をのせる。
3
2)を耐熱皿に盛り、オーブントースターで色づくまで焼いて火を通し、青ねぎをのせる。
※ 途中で焦げるようならアルミホイルをかぶせる。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 464kcal
- たんぱく質
- 26g
- 脂質
- 30.3g
- 炭水化物
- 20.2g
- 食物繊維
- 2.2g
- カリウム
- 577mg
- カルシウム
- 133mg
- マグネシウム
- 76mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 1g
- レチノール当量
- 35μg
- ビタミンD
- 5μg
- ビタミンE
- 2.9mg
- ビタミンB1
- 0.18mg
- ビタミンB2
- 0.1mg
- ビタミンC
- 4mg
- コレステロール
- 69mg