ダイエーのおすすめレシピ
鮭のしょうが焼き

老若男女に人気の味つけは、魚とも相性抜群!
調理時間10分
エネルギー217kcal
塩分1.2g
MEMO
※塩をする時間は含みません。
味が良くからむよう片栗粉をまぶしてから焼きます。今回はしし唐辛子を一緒に焼きましたが、下ゆでのいらない、きのこやパプリカ等と一緒に焼くのも良いでしょう。
作り方
1
鮭は骨を取る。全体に軽く塩を振り、約10分おいて水気をふき、片栗粉をまぶす。
2
フライパンに油をなじませて1)を入れ、両面を色よく焼いて火を通す。余分な脂をペーパータオルでふき、合わせたAを加えて煮からめ、器に盛る。
※ 好みでしし唐辛子をいっしょに焼いて添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 217kcal
- たんぱく質
- 22.8g
- 脂質
- 8.1g
- 炭水化物
- 9.8g
- 食物繊維
- 0.1g
- カリウム
- 390mg
- カルシウム
- 17mg
- マグネシウム
- 34mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 1.2g
- レチノール当量
- 11μg
- ビタミンD
- 32μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.15mg
- ビタミンB2
- 0.22mg
- ビタミンC
- 1mg
- コレステロール
- 59mg