ダイエーのおすすめレシピ
干物deポテサラ

あじの干物を焼いてほぐして、ピリッとわさび風味で
調理時間25分
エネルギー478kcal
塩分4g
MEMO
あじの風味をいかした、わさび風味のポテサラです。たくあんの食感がアクセントです。
材料 (2人分)
あじの干物 | 2枚 |
じゃがいも | 2個(300g) |
きゅうり | 1/2本(50g) |
たくあん | 50g |
酒 | 大さじ1 |
<A> | |
しょうゆ | 小さじ1と1/2 |
レモン汁 | 小さじ1 |
<B> | |
マヨネーズ | 大さじ2と1/2 |
エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ1 |
酢・おろしわさび | 各小さじ2 |
塩・あらびき黒こしょう | 各適量 |
作り方
1
じゃがいもは一口大に切ってサッと洗い、かぶる程度の水(分量外)とともに鍋に入れて、やわらかくなるまでゆでる。水気をきって鍋にもどし、弱火で転がしながら水気を飛ばし、あらくつぶしてあら熱を取る。
2
フッ素樹脂加工のフライパンに、あじの干物を皮目を下にして入れ、蓋をして火にかける。焼き色がついたら裏返して酒を入れ、再び蓋をして蒸し焼きにし、火が通ったら蓋を取って水気を飛ばす。骨を取ってあらくほぐし、Aで和えて汁気をきる。
3
きゅうりは薄切りにして、塩を振り、しんなりしたら水気を絞る。たくあんは細切りにする。
4
ボウルに1)、2)、3)を入れ、Bを加えて混ぜ合わせる。塩・こしょうで味をととのえ、器に盛る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 478kcal
- たんぱく質
- 21g
- 脂質
- 26.8g
- 炭水化物
- 35.5g
- 食物繊維
- 3.1g
- カリウム
- 989mg
- カルシウム
- 65mg
- マグネシウム
- 72mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 4g
- レチノール当量
- 11μg
- ビタミンD
- 1.9μg
- ビタミンE
- 3.4mg
- ビタミンB1
- 0.29mg
- ビタミンB2
- 0.17mg
- ビタミンC
- 71mg
- コレステロール
- 76mg