ダイエーのおすすめレシピ
ぶりのソース漬け

ウスターソースのスパイシーな味を活かして
調理時間15分
エネルギー329kcal
塩分2.4g
MEMO
※塩をなじませる時間、漬け込む時間は含みません。
ウスターソースのスパイシーな風味が青魚と良く合います。今回はブリを使いましたが、あじやさば、いわし等でもおいしく作れます。今回はフライパンで焼いていますが、グリルを使ってもおいしく焼けます。
作り方
1
ぶりは全体に塩を振って約20分おき、水で洗って水気をふく。
2
1)とAを保存袋に入れて全体になじませ、空気を抜いて冷蔵室で1時間以上おく。
3
フライパンに油を薄くなじませる。2)の水気をふき取り、盛りつけるときに表になる面を下にして置き、弱火にかける。
4
パチパチと音がしてきたら中火にし、表面をこんがりと焼いて裏返す。裏面にも焼き色がついたら火を止め、約2~3分おいて余熱で火を通す。
※ 好みでポテトサラダを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 329kcal
- たんぱく質
- 21.9g
- 脂質
- 21.6g
- 炭水化物
- 7.5g
- 食物繊維
- 0.1g
- カリウム
- 432mg
- カルシウム
- 17mg
- マグネシウム
- 33mg
- 鉄
- 1.7mg
- 食塩相当量
- 2.4g
- レチノール当量
- 51μg
- ビタミンD
- 8μg
- ビタミンE
- 2.5mg
- ビタミンB1
- 0.23mg
- ビタミンB2
- 0.37mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 72mg