ダイエーのおすすめレシピ
鶏ごぼう鍋

相性のよい鶏肉とごぼうで、あとをひくおいしさに
調理時間30分
エネルギー428kcal
塩分4.1g
MEMO
鶏肉のごぼうを合わせて甘辛味でいただきます。なべ〆はうどんやそばがおすすめです。
材料 (2人分)
鶏もも肉 | 1枚 |
ごぼう | 1本 |
水菜 | 1束(200g) |
生しいたけ | 4枚 |
<A> | |
だし汁 | 3カップ |
しょうゆ・みりん・酒 | 各大さじ2と1/2 |
塩・粉山椒・一味唐辛子 | 各適量 |
作り方
1
鶏肉は一口大に切る。ごぼうは5cm長さに切ってピーラーで薄切りにし、水にさらして水気をきる。水菜は4㎝長さに切る。生しいたけは半分に切る。
2
鍋にA、鶏肉、ごぼうを入れて火にかける。煮立ったらアクを取り、弱火にして約10分煮る。
3
水菜、生しいたけを加えてひと煮立ちさせ、塩で味をととのえる。粉山椒、一味唐辛子を添えていただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 428kcal
- たんぱく質
- 27.5g
- 脂質
- 17.8g
- 炭水化物
- 32.6g
- 食物繊維
- 8.6g
- カリウム
- 1441mg
- カルシウム
- 271mg
- マグネシウム
- 130mg
- 鉄
- 3.7mg
- 食塩相当量
- 4.1g
- レチノール当量
- 159μg
- ビタミンD
- 0.8μg
- ビタミンE
- 2.5mg
- ビタミンB1
- 0.28mg
- ビタミンB2
- 0.53mg
- ビタミンC
- 64mg
- コレステロール
- 123mg