よい品をどんどん安く、より豊かな社会を

daiei

ダイエーのおすすめレシピ

大村寿司風

大村寿司風

お祝いごとには欠かせない、華やかな押し寿司

調理時間40
エネルギー1795kcal
塩分10.5g
栄養価の詳細を見る

MEMO

重石をする時間は含みません。


大村家当主は、戦に大敗し大村の地を追われましたが、援軍を得て領地を取り戻しました。領民たちは喜び、出迎えるために食事の準備にとりかかります。急なことで膳の用意ができず、「もろぶた(木製の長方形の箱)」にご飯を敷き、近くでとれた白身魚や野菜などを載せ、押しずしにして出したのが大村寿司のはじまりと伝わっています。将兵らが脇差しで四角に切って食べたことから「角ずし」ともいわれます。

材料 (15×12cm・高さ4cmの型1台分)

すし飯 2合分
すし酢 大さじ1
ごぼう 50g
<A>
 酒・しょうゆ・砂糖 各小さじ1
干ししいたけ(もどしたもの) 2枚分
かんぴょう(もどして下ゆでしたもの) 10g分
<B>
 干ししいたけのもどし汁 1/2カップ
 しょうゆ・砂糖 各大さじ1
 酒・みりん 各小さじ1
赤かまぼこ(7mm角) 1/2枚分
桜でんぶ 適量
<C>
 錦糸卵 2個分
 グラニュー糖 大さじ1/2
サラダ油 適量
Lineでレシピの材料を送る

作り方

1
ごぼうはささがきにし、水にさらして水気をきる。フライパンに油をなじませてごぼうを炒め、全体に油がまわったら、Aを加えて汁気がなくなるまで炒める。
2
干ししいたけはせん切りにし、かんぴょうは2cm長さに切る。鍋にBとともに入れ、煮汁がなくなるまで混ぜながら煮る(水気はきっておく)。
3
型の内側を水でぬらしてラップを密着させ、すし飯の半量を広げ、その上に2)の半量を広げてのせる。
4
残りのすし飯、残りの2)、1)の順に広げ、赤かまぼこ、桜でんぶを彩りよくのせる。Cを混ぜ合わせてのせ、すし酢をまわしかける。
5
ラップをかぶせて重石を置き、30分以上なじませる。型からはずし、食べやすく切って器に盛る。

栄養価(全量当り)

文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による

エネルギー
1795kcal
たんぱく質
42.1g
脂質
14.2g
炭水化物
359.4g
食物繊維
8.5g
カリウム
775mg
カルシウム
160mg
マグネシウム
126mg
4mg
食塩相当量
10.5g
レチノール当量
165μg
ビタミンD
2.9μg
ビタミンE
1.6mg
ビタミンB1
0.29mg
ビタミンB2
0.72mg
ビタミンC
2mg
コレステロール
482mg