ダイエーのおすすめレシピ
パセリでジェノベーゼ風

バジルの代わりにパセリを使って、鮮やかなグリーンに
調理時間25分
エネルギー589kcal
塩分1.9g
MEMO
パセリを使ってソースを作ります。今回はレシピに入れていませんが、お好みでアンチョビを加えてつくるのもおすすめです。単体では食べにくいパセリもソースにする事でたっぷり食べられます。
材料 (2人分)
スナップえんどう | 6本 |
むきえび | 6尾 |
スチームほたて | 6個 |
フジッリ | 100g |
<A> | |
エキストラバージンオリーブオイル | 大さじ4 |
水 | 大さじ2 |
パセリ(葉の部分のみ) | 20g |
くるみ(素煎り) | 8g |
にんにく | 5g |
粉チーズ | 小さじ1 |
白ワイン | 大さじ2 |
塩・あらびき黒こしょう・オリーブオイル・粉チーズ | 各適量 |
作り方
1
スナップえんどうはヘタと筋を取り、斜め半分に切る。むきえびは背ワタを取り、塩・こしょうをする。Aはミキサーにかけ、なめらかになるまで混ぜ合わせる。
2
フライパンにオリーブオイルをなじませ、むきえびの両面を焼いて火を通す。途中でスチームほたてを入れて両面を焼き、白ワインを加えてひと煮立ちさせる。
3
フジッリは表示に従ってゆで、途中でスナップえんどうも加えて火を通す。水気をきり、ゆで汁は取っておく。
4
フジッリを2)に加え、A、ゆで汁1/2カップを加えて混ぜながら煮立て、塩で味をととのえる。器に盛り、こしょう、粉チーズを振る。
※ペンネなど、他のショートパスタでも作れます。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 589kcal
- たんぱく質
- 27.3g
- 脂質
- 32.3g
- 炭水化物
- 41.4g
- 食物繊維
- 3g
- カリウム
- 642mg
- カルシウム
- 126mg
- マグネシウム
- 106mg
- 鉄
- 4.1mg
- 食塩相当量
- 1.9g
- レチノール当量
- 97μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3.9mg
- ビタミンB1
- 0.2mg
- ビタミンB2
- 0.36mg
- ビタミンC
- 26mg
- コレステロール
- 81mg