ダイエーのおすすめレシピ
豚肉と卵の2品弁当

ふわふわ卵と野菜もしっかり!肉が主役のバランス弁当
調理時間15分
エネルギー971kcal
塩分3.6g
MEMO
手早く作れる2品を合わせて、満足感のあるお弁当に仕立てます。具材や色、味付けの違うものを組み合わせて少ししっかり目に味をつける事で冷めても美味しくいただけます。
材料 (1人分)
ご飯(温かいもの) | 200g |
豚肉こまぎれ | 100g |
なす | 1本 |
スナップえんどう | 6本 |
<A> | |
酒 | 大さじ1 |
みりん・みそ・砂糖 | 各小さじ1と1/2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
<B> | |
卵 | 2個 |
マヨネーズ | 大さじ1 |
砂糖 | 小さじ1 |
ごま油・塩・こしょう | 各適量 |
作り方
1
なすはタテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。スナップえんどうはヘタを取る。
2
フライパンにごま油をなじませて豚肉を炒め、色が変わったらなすを入れて炒め合わせる。なすがしんなりしたら、合わせておいたAを加えて炒め合わせる。
3
スナップえんどうは耐熱容器に入れて電子レンジで約1分加熱し、塩・こしょうをする。合わせておいたBを加えて再び電子レンジで約2分加熱し、全体を混ぜ合わせて、さらに約1分加熱して火を通す。
4
弁当箱にご飯を詰め、2)、3)を盛りつける。
※ 好みでご飯に黒ごまなどを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 971kcal
- たんぱく質
- 41.5g
- 脂質
- 40.2g
- 炭水化物
- 100.1g
- 食物繊維
- 4.3g
- カリウム
- 865mg
- カルシウム
- 116mg
- マグネシウム
- 85mg
- 鉄
- 3.9mg
- 食塩相当量
- 3.6g
- レチノール当量
- 199μg
- ビタミンD
- 2.2μg
- ビタミンE
- 3.7mg
- ビタミンB1
- 0.89mg
- ビタミンB2
- 0.84mg
- ビタミンC
- 31mg
- コレステロール
- 535mg