ダイエーのおすすめレシピ
なすの蒲焼丼

濃厚タレでご飯がすすむ、野菜のヘルシー丼
調理時間20分
エネルギー493kcal
塩分3.9g
MEMO
細長いなすをうなぎに見立てて、蒲焼風の丼に。Aの合わせ調味料の代わりに市販のうなぎ蒲焼のタレを使えば、より手軽に作れます。
材料 (2人分)
なす | 4本 |
ご飯(温かいもの) | 400g |
<A> | |
酒 | 大さじ3 |
しょうゆ | 大さじ2と1/2 |
みりん | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
たまりしょうゆ | 大さじ1/2 |
粉山椒・青ねぎ(小口切り)・刻みのり | 各適量 |
作り方
1
なすはヘタを取って皮をむく。1本ずつラップでふんわりと包んで電子レンジで約4分加熱し、タテ半分に切って水気をふく。
2
フッ素樹脂加工のフライパンに1)の断面を下にして入れ、強火にかける。なすに焼き色がしっかりついたら裏返し、両面を色よく焼く。
3
中火にもどして、合わせておいたAを加え、なすにかけながら煮からめる。
4
器にご飯を盛り、3)のタレをかけてなすをのせる。粉山椒を振り、青ねぎ、刻みのりを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 493kcal
- たんぱく質
- 9.5g
- 脂質
- 0.8g
- 炭水化物
- 102.6g
- 食物繊維
- 4.8g
- カリウム
- 601mg
- カルシウム
- 53mg
- マグネシウム
- 66mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 3.9g
- レチノール当量
- 27μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.6mg
- ビタミンB1
- 0.15mg
- ビタミンB2
- 0.17mg
- ビタミンC
- 9mg
- コレステロール
- 2mg