ダイエーのおすすめレシピ
切り干し大根のみそ汁

切り干し大根、豚ばら、しいたけのうま味が調和した深い味わい
調理時間15分
エネルギー229kcal
塩分2.3g
MEMO
切り干し大根はサッと塩と水を加えて混ぜ合わせ、水にさらして臭みを取ります。鍋に入れて、だし汁で煮る事で切り干し大根やしいたけの旨味も加わり、風味豊かなみそ汁に仕上がります。
材料 (2人分)
切り干し大根 | 20g |
豚肉ばら切りおとし | 50g |
にんじん | 40g |
生しいたけ | 3枚 |
<A> | |
塩 | 少々 |
水 | 大さじ3 |
ごま油 | 小さじ2 |
だし汁 | 3カップ |
みそ | 大さじ2と1/2 |
青ねぎ(小口切り) | 適量 |
作り方
1
ボウルに切り干し大根、Aを入れてよくもみ、しんなりしたら水にさらして水気を絞り、食べやすく切る。にんじん、生しいたけは細切りにする。
2
鍋にごま油をなじませて豚肉を炒め、色が変わったら、切り干し大根、にんじん、生しいたけの順に加えて炒め合わせる。
3
全体に油がまわったらだし汁を加え、煮立ったらアクを取り、弱火にして約3分煮る。火を止めてみそを溶き加え、器に盛り、青ねぎをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 229kcal
- たんぱく質
- 8.5g
- 脂質
- 14.1g
- 炭水化物
- 17.1g
- 食物繊維
- 3.6g
- カリウム
- 721mg
- カルシウム
- 80mg
- マグネシウム
- 39mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 2.3g
- レチノール当量
- 158μg
- ビタミンD
- 0.6μg
- ビタミンE
- 0.4mg
- ビタミンB1
- 0.24mg
- ビタミンB2
- 0.15mg
- ビタミンC
- 8mg
- コレステロール
- 18mg