ダイエーのおすすめレシピ
麻婆白菜

白菜の甘味がいっそう引き立つ、 しゃきしゃきおいしい一品
調理時間20分
エネルギー505kcal
塩分5.0g
MEMO
白菜は水気が多い野菜なので、葉を加えたら火を通し過ぎないように、手早く仕上げましょう。
材料 (2人分)
白菜 | 350g |
豚ミンチ | 200g |
<A> | |
サラダ油 | 大さじ1 |
豆板醤 | 小さじ1 |
しょうが(みじん切り) | 20g |
にんにく(みじん切り) | 10g |
赤唐辛子(輪切り) | 1本分 |
<B> | |
鶏がらスープ | 1カップ |
しょうゆ | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1と1/2 |
甜面醤(または赤みそ)・オイスターソース | 各大さじ1 |
<C> | |
片栗粉・水 | 各大さじ1 |
ごま油 | 大さじ1と1/2 |
塩・長ねぎ(みじん切り)・粉山椒 | 各適量 |
作り方
1
白菜は葉と芯に分け、葉はザク切りにする。芯は長さを半分に切り、繊維に沿って2cm幅に切る。
2
フライパンにAを入れて火にかけ、香りが出てきたら豚ミンチを加えてほぐしながら炒める。全体に色が変わったら1)の白菜の芯を入れて炒め合わせ、塩を振る。
3
合わせておいたBを加えて煮立て、約2分煮た後、1)の白菜の葉を加えて再び煮立てる。Cを混ぜながら少量ずつ加えてとろみをつけ、弱火で約1分煮立てて、ごま油をまわしかける。
4
器に盛り、長ねぎを散らし、粉山椒を振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 505kcal
- たんぱく質
- 24.7g
- 脂質
- 31.4g
- 炭水化物
- 26.7g
- 食物繊維
- 26.7g
- カリウム
- 977mg
- カルシウム
- 105mg
- マグネシウム
- 66mg
- 鉄
- 2.8mg
- 食塩相当量
- 5.0g
- レチノール当量
- 237μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.73mg
- ビタミンB2
- 0.42mg
- ビタミンC
- 39mg
- コレステロール
- 77mg