ダイエーのおすすめレシピ
長ねぎの豚ばら巻き

甘くておいしい旬の長ねぎを肉で巻いてジューシーに
調理時間20分
エネルギー510kcal
塩分1.7g
MEMO
長ねぎの両面に切り目を入れておくと肉を巻いても食べやすく、火通りもよくなります。焼いたときに出てきた脂はしっかりふき取り、Bの調味料を加えたらよく煮立てることで、豚肉がやわらかく仕上がります。
材料 (2人分)
長ねぎ | 2本 |
豚肉ばらうす切り | 6枚 |
塩・こしょう・片栗粉 | 各適量 |
<A> | |
ごま油・サラダ油 | 各大さじ1/2 |
<B> | |
酒・みりん | 各大さじ3 |
砂糖 | 大さじ1 |
<C> | |
しょうゆ | 大さじ1 |
ラー油 | 大さじ1/2 |
白すりごま | 適量 |
作り方
1
長ねぎは食べやすくするため、表面に深く斜めの切り目を入れ、同様に裏面にも切り目を入れて、長さを3等分に切る。耐熱容器に入れてラップをふんわりとかけ、電子レンジで約3分加熱する。
2
豚肉を広げて塩・こしょうをし、1)に巻きつける。全部で6本作り、それぞれ全体に片栗粉をまぶす。
3
フライパンにAをなじませ、2)の巻き終わりを下にして入れ、転がしながら全体が色づくように焼く。ペーパータオルで余分な脂をふき取り、Bを加えて約1分煮立て、さらにCを加えて再び煮立てる。全体にとろみがつくまで煮つめ、器に盛り、白すりごまを振る。
※ 好みで生野菜、マヨネーズを添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 510kcal
- たんぱく質
- 10.7g
- 脂質
- 32.3g
- 炭水化物
- 33.1g
- 食物繊維
- 2.5g
- カリウム
- 374mg
- カルシウム
- 89mg
- マグネシウム
- 42mg
- 鉄
- 1.2mg
- 食塩相当量
- 1.7g
- レチノール当量
- 9μg
- ビタミンD
- 0.2μg
- ビタミンE
- 1mg
- ビタミンB1
- 0.39mg
- ビタミンB2
- 0.14mg
- ビタミンC
- 11mg
- コレステロール
- 44mg