ダイエーのおすすめレシピ
よだれ鶏の春巻き

よだれが出ちゃうほどおいしい⁉ピリ辛がクセになる一品
調理時間25分
エネルギー654kcal
塩分6g
MEMO
今回はサラダチキンをほぐして、ゆでたもやしと、よだれ鶏のタレを一緒に春巻きの皮に包んでいただきます。あらかじめ中の具材に火を通してあるので、春巻きの皮が色ついてパリッとし、中身が温まったら油から取り出します。
材料 (作りやすい分量)
春巻きの皮 | 4枚 |
サラダチキン(プレーン) | 60g |
もやし | 100g |
<A> | |
長ねぎ(みじん切り) | 30g |
しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
黒酢・ラー油 | 各大さじ1 |
砂糖 | 小さじ2 |
ごま油・おろししょうが | 各小さじ1 |
おろしにんにく・花椒(パウダー) | 各小さじ1/2 |
<B> | |
薄力粉・水 | 各大さじ1 |
揚げ油 | 適量 |
作り方
1
サラダチキンは手で裂く。もやしはサッとゆでてザルに広げ、冷めたら水気を絞る。
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、1)を加えて和える。
3
春巻きの皮の角を手前にして置き、2)の1/4量を中心よりやや手前側にのせ、左右の端を折り込んでから巻く。巻き終わりはBを混ぜ合わせたものを皮の内側に塗って留める。同様にして4本作る。
4
170℃の揚げ油で色よく揚げ、器に盛る。
栄養価(全量当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 654kcal
- たんぱく質
- 22.6g
- 脂質
- 41.2g
- 炭水化物
- 47.2g
- 食物繊維
- 2.6g
- カリウム
- 255mg
- カルシウム
- 29mg
- マグネシウム
- 31mg
- 鉄
- 0.9mg
- 食塩相当量
- 6g
- レチノール当量
- 7μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3.5mg
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.11mg
- ビタミンC
- 19mg
- コレステロール
- 1mg