ダイエーのおすすめレシピ
新しょうがの豚肉巻き

噛むほどにさわやかな辛味が広がる!ご飯がすすむ、夏の肉おかず
調理時間30分
エネルギー613kcal
塩分1.6g
MEMO
新しょうがは皮をむかずに汚れた部分を削って細切りにします。相性の良い豚肉で包んで、たっぷりいただきましょう。大葉の香りとさわやかな新生姜の風味で、いつもと少し違うしょうが焼きの完成です。
材料 (2人分)
新しょうが | 50g |
豚肉ばらうす切り | 12枚(200g) |
大葉 | 6枚 |
塩・あらびき黒こしょう・片栗粉 | 各適量 |
サラダ油適量/ | 適量 |
<A> | |
酒・みりん・水 | 各大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
作り方
1
新しょうがは水洗いして、汚れが気になる部分をスプーンなどでこそげ取り、4cm長さの細切りにする。
2
豚肉2枚を少し重ねて広げ、塩・こしょうを振る。大葉と1)の1/6量を端にのせ、それを芯にして巻く。同様に6個作り、表面に薄く片栗粉をまぶす。
3
フライパンに油をなじませて2)を入れ、転がしながら全体を焼いて火を通す。余分な脂をペーパータオルでふき取り、合わせておいたAを加えて煮立てる。アルコールが飛んでとろみが出てきたら、しょうゆを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
※ 好みで粉山椒を振り、生野菜を添える。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 613kcal
- たんぱく質
- 13.6g
- 脂質
- 46.7g
- 炭水化物
- 23.5g
- 食物繊維
- 0.7g
- カリウム
- 315mg
- カルシウム
- 18mg
- マグネシウム
- 27mg
- 鉄
- 1.9mg
- 食塩相当量
- 1.6g
- レチノール当量
- 39μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 1.2mg
- ビタミンB1
- 0.08mg
- ビタミンB2
- 0.15mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 80mg