ダイエーのおすすめレシピ
干ししいたけのドライカレー

しいたけと大豆の食感が楽しい、和風のあっさりベジカレー
調理時間25分
エネルギー653kcal
塩分2.2g
MEMO
※干ししいたけを戻す時間は含みません。
干ししいたけの旨味を活かした、やさしい味のカレーです。今回はよりヘルシーに大豆の水煮を使って作りましたが、物足りない方は大豆の代わりに鶏ミンチを使って作るのも良いでしょう。
材料 (2人分)
<A> | 6枚 |
干ししいたけ | 1と1/2カップ |
水 | 120g |
大豆水煮 | 100g |
玉ねぎ | 30g |
にんじん | 50g |
こんにゃく | 1片分 |
にんにく(みじん切り) | 大さじ2 |
オリーブオイル | 30g |
しょうが(みじん切り) | |
<B> | 大さじ2 |
カレー粉 | 大さじ1 |
薄力粉 | |
<C> | 各大さじ1 |
ケチャップ・ウスターソース | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 適量 |
塩 | 400g |
ご飯(温かいもの) |
作り方
1
Aを密閉容器に入れて冷蔵室のなかで一晩(8時間程度)おく。
2
1)の干ししいたけの軸を取り、7mm角に切る(もどし汁は取っておく)。大豆水煮は水気をふく。玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。こんにゃくは7mm角に切り、水洗いして水気をふく。
3
フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて火にかけ、香りが出てきたら玉ねぎ、にんじん、こんにゃく、しょうがを加えて炒める。玉ねぎに透明感が出たら干ししいたけ、大豆水煮を加え、Bを振り入れて粉っぽさがなくなるまで炒め合わせる。
4
Cを加えてさらに炒め、干ししいたけのもどし汁を加えて煮立て、蓋をして約3分煮る。好みの加減にとろみが出てきたら塩で味をととのえ、ご飯とともに器に盛る。
※好みで刻んだパセリを振り、目玉焼きをのせる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 653kcal
- たんぱく質
- 17.8g
- 脂質
- 18.1g
- 炭水化物
- 107.2g
- 食物繊維
- 14.4g
- カリウム
- 698mg
- カルシウム
- 136mg
- マグネシウム
- 92mg
- 鉄
- 3.8mg
- 食塩相当量
- 2.2g
- レチノール当量
- 110μg
- ビタミンD
- 2μg
- ビタミンE
- 1.8mg
- ビタミンB1
- 0.18mg
- ビタミンB2
- 0.25mg
- ビタミンC
- 6mg
- コレステロール
- 1mg