ダイエーのおすすめレシピ
そうめんでピビン麺

辛い!うまい!クセになる!韓国発の冷たい混ぜ麺
調理時間15分
エネルギー678kcal
塩分8.8g
MEMO
ピビム=混ぜるという意味を持った韓国の麺料理です。本来はそば粉とでんぷんを混ぜ合わせた麺(冷麵の麺)を使用しますが、今回はそうめんで代用します。そうめんの水気をしっかり絞って作るのがおいしく作るポイントです。
材料 (2人分)
そうめん | 200g |
<A> | |
コチュジャン | 80g |
酢 | 大さじ4 |
砂糖 | 大さじ3 |
しょうゆ | 大さじ1 |
一味唐辛子・おろしにんにく | 各小さじ1 |
白すりごま | 大さじ1 |
きゅうり(細切り) | 1/2本分 |
ゆで卵 | 1個 |
キムチ・韓国のり・たくあん(細切り) | 各適量 |
ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
Aはボウルに入れて混ぜ合わせる。
2
そうめんは表示に従ってゆで、冷水に取って水気を絞り、器に盛る。
3
2)に1)と白すりごまをかけ、きゅうり、半分に切ったゆで卵、キムチ、韓国のり、たくあんをのせる。ごま油をまわしかけ、よく混ぜながらいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 678kcal
- たんぱく質
- 18.3g
- 脂質
- 13g
- 炭水化物
- 116.7g
- 食物繊維
- 4g
- カリウム
- 376mg
- カルシウム
- 106mg
- マグネシウム
- 60mg
- 鉄
- 2.1mg
- 食塩相当量
- 8.8g
- レチノール当量
- 69μg
- ビタミンD
- 0.5μg
- ビタミンE
- 0.8mg
- ビタミンB1
- 0.16mg
- ビタミンB2
- 0.21mg
- ビタミンC
- 11mg
- コレステロール
- 116mg