ダイエーのおすすめレシピ
するめいかのキムチ炒め

ピリ辛味でビールがすすむ!しゃきしゃき野菜もたっぷりと
調理時間25分
エネルギー255kcal
塩分2.5g
MEMO
するめいかに下味を付けてから炒めます。するめいかに火を通し過ぎないように、色が変わったら手早く調味料を加えて仕上げましょう。
材料 (2人分)
するめいか(輪切り) | 200g |
にんじん | 50g |
長ねぎ | 1本 |
キムチ | 70g |
<A> | |
酒・みりん | 各小さじ2 |
コチュジャン | 小さじ1と1/2 |
<B> | |
にんにく(みじん切り) | 1片分 |
ごま油・サラダ油 | 各小さじ2 |
しょうゆ | 小さじ1 |
塩・こしょう | 各適量 |
大葉(ザク切り)・白ごま | 各適量 |
作り方
1
Aをボウルに入れ、するめいかを加えて全体になじませ、途中で混ぜながら約15分おく。にんじんは細切りに、長ねぎは斜め薄切りにする。
2
フライパンにBを入れて火にかける。香りが出てきたら、1)のにんじんを入れてサッと炒め、するめいかを加えて炒め合わせる。
3
するめいかの色が変わったら長ねぎ、キムチ、しょうゆの順に加えて炒め合わせ、塩・こしょうで味をととのえる。器に盛り、大葉をのせ、白ごまを振る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 255kcal
- たんぱく質
- 20.7g
- 脂質
- 10.1g
- 炭水化物
- 17.9g
- 食物繊維
- 3.7g
- カリウム
- 641mg
- カルシウム
- 77mg
- マグネシウム
- 78mg
- 鉄
- 0.7mg
- 食塩相当量
- 2.5g
- レチノール当量
- 199μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 3.1mg
- ビタミンB1
- 0.12mg
- ビタミンB2
- 0.14mg
- ビタミンC
- 19mg
- コレステロール
- 272mg