ダイエーのおすすめレシピ
鶏ともやしの塩鍋

しっかりコクうま、塩味の利いた深い味わい
調理時間15分
エネルギー267kcal
塩分2g
MEMO
塩味を利かせた鍋だしです。もやしと同じような時間で火が通るようににんじんはピーラーでリボン状に切って使います。今回は鶏肉を使っていますが、豚肉や牛肉にも良く合う鍋つゆです。
材料 (2人分)
<塩ベースの鍋つゆ> | |
水 | 4カップ |
酒 | 1/4カップ |
みりん・しょうゆ | 各大さじ1 |
塩 | 小さじ2 |
鶏がらスープ(顆粒) | 小さじ1と1/2 |
だし昆布(10cm長さ) | 1枚 |
こしょう | 適量 |
鶏もも肉 | 200g |
もやし | 200g |
ニラ | 1束 |
にんじん | 50g |
<薬味> | |
おろししょうが・一味唐辛子 | 各適量 |
作り方
1
鶏肉は一口大に切る。もやしはひげ根を取る。ニラは4cm長さに、にんじんはピーラーでリボン状にする。
2
鍋に鍋つゆを入れて火にかけ、煮立つ直前にだし昆布を取りだす。鶏肉を入れて再び煮立ったらアクを取り、残りの1)を加えて煮る。薬味を添えて、煮えたものからいただく。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 267kcal
- たんぱく質
- 19.4g
- 脂質
- 14.3g
- 炭水化物
- 10.9g
- 食物繊維
- 3.3g
- カリウム
- 692mg
- カルシウム
- 48mg
- マグネシウム
- 42mg
- 鉄
- 1.3mg
- 食塩相当量
- 2g
- レチノール当量
- 356μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 1.7mg
- ビタミンB1
- 0.15mg
- ビタミンB2
- 0.32mg
- ビタミンC
- 23mg
- コレステロール
- 98mg