ダイエーのおすすめレシピ
鬼除け汁

大豆のうま味たっぷりの節分汁で、鬼は外!福は内!
調理時間20分
エネルギー340kcal
塩分3g
MEMO
豚汁風のおみそ汁に、大豆を加えていただきます。節分らしく大豆をたっぷり加えて楽しみましょう。
材料 (2人分)
豚肉ももばら切りおとし | 60g |
大豆水煮 | 120g |
大根・里いも | 各50g |
にんじん・こんにゃく | 各30g |
だし汁 | 2と1/2カップ |
みそ | 大さじ2 |
ごま油・青ねぎ(小口切り) | 各適量 |
作り方
1
豚肉、こんにゃくは食べやすく切る。大根、にんじんは6mm厚さのいちょう切りに、里いもは一口大の乱切りにする。大豆水煮は汁気をきる。
2
鍋にごま油を熱し、豚肉を炒める。豚肉の色が変わったらこんにゃく、にんじん、大根、里いもの順に加えて炒め合わせる。
3
だし汁を加え、煮立ったらアクを取り、具材がやわらかくなるまで弱火で煮る。1)の大豆水煮を加え、ひと煮立ちさせる。
4
いったん火を止めてみそを溶き加え、再び温めてごま油をたらす。器に盛り、青ねぎを飾る。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 340kcal
- たんぱく質
- 17.1g
- 脂質
- 17.6g
- 炭水化物
- 29.3g
- 食物繊維
- 11g
- カリウム
- 1043mg
- カルシウム
- 213mg
- マグネシウム
- 88mg
- 鉄
- 3.3mg
- 食塩相当量
- 3g
- レチノール当量
- 1119μg
- ビタミンD
- 0.1μg
- ビタミンE
- 2.5mg
- ビタミンB1
- 0.31mg
- ビタミンB2
- 0.21mg
- ビタミンC
- 24mg
- コレステロール
- 21mg