ダイエーのおすすめレシピ
セロリとアンチョビのパリおにぎり

アンチョビのうま味と塩味で、あとをひくおいしさに
調理時間15分
エネルギー279kcal
塩分0.6g
MEMO
アンチョビは細かくみじん切りにして混ぜ合わせます。セロリとくるみの食感が楽しい一品です。ご飯にオイルを混ぜ合わせているので、いつものおにぎりよりしっかり握って仕上げます。
材料 (2個分)
セロリ | 30g |
アンチョビ | 1/2枚(3g) |
くるみ(素煎り) | 20g |
ご飯(温かいもの) | 200g |
<A> | |
エキストラバージンオリーブオイル | 小さじ2 |
レモンの搾り汁 | 小さじ1 |
あらびき黒こしょう | 適量 |
塩 | 適量 |
作り方
1
セロリは薄切りにし、塩をなじませてしんなりするまでおき、水にさらして水気を絞る。アンチョビはみじん切りにする。くるみはあらく砕く。
2
ご飯に1)、Aを加えて混ぜ合わせ、2等分して好みの形ににぎる。
栄養価(1人当り)
文部科学省編<日本食品標準成分表2010>による
- エネルギー
- 279kcal
- たんぱく質
- 4.5g
- 脂質
- 11.4g
- 炭水化物
- 39.1g
- 食物繊維
- 1.3g
- カリウム
- 150mg
- カルシウム
- 18mg
- マグネシウム
- 24mg
- 鉄
- 0.4mg
- 食塩相当量
- 0.6g
- レチノール当量
- 1μg
- ビタミンD
- 0μg
- ビタミンE
- 0.4mg
- ビタミンB1
- 0.05mg
- ビタミンB2
- 0.03mg
- ビタミンC
- 2mg
- コレステロール
- 0mg